top of page
当サイトへようこそ

未来を生き抜く教養ある若者を育てることをコンセプトにした、リベラルアーツ型音楽教育を目指しています。
演奏スキルを“知的資産”として扱うことで、そこから自己表現・思考力・社会性・言語力、想像力のすべてを伸ばすことが可能です。しかしながら、現在の一般的な教育では、断片的な理解と知識の記憶が重視され、なかなか子供たちの真の才能を引き出す教育には恵まれておりません。

学校教育や、一過性の習い事では得られない、音の“感性”と、思考の“構造”を行き来する学習によって、子どもたちの可能性を引き出します。

​                                     Yukako Sakamoto

代表者経歴

・2021年春公開のドイツ映画、『Vincero'』の公式主題歌にピアニストとして参加。
・ドイツ・デュッセルドルフに在住のイタリア人作曲家 Tony Luzziのミニアルバム『Du Bist Nicht Allein』にピアニストとして参加。アルバム内では、Ziv Shalev(ニューヨーク在住、ロッド・スチュワートやジョー・コッカーのツアーギターリスト)、Chuck Sabo(エルトン・ジョン、ブライアン・アダムスなどのセッションドラマー)、Maria Grigoryeva(エリック・クラプトンのストリングスアレンジャー)など、スーパースター達との共演が実現。
・ドイツ系イタリア人、Viviana Miliotiの世界デビュー盤にピアニストとして参加。共演アーティストたちは6ヵ国から招聘された。
・ポーランド国立クラクフ管弦楽団と『グリーグ:ピアノコンチェルト イ短調』を共演。
・プリマ・ヴィスタ四重奏団(ポーランド)と共演・PTNAピアノコンペティション・コンチェルト部門の褒賞演奏会として、ハンガリー・ブダペストにあるヴィガド・ホールにて、JAPANWEEK 主催の演奏会にてグリーグのピアノコンチェルトを演奏し、ハンガリー にてTV放映される。    
・ 神戸スタインウェイサロンにてソロリサイタルを開催。 
・キングインターナショナルよりアルバムリリース。
・『千葉ライトクラシックス2015』にてニューフィルハーモニーオーケストラ千葉と共演、アレンジを担当。
・出演・参加楽曲放映局:NHK、日本テレビ系列、千葉テレビ、テレビ神奈川、奈良テレビ、FM長野、他多数
【主な指導実績】
・PTNAピアノコンペティション 全国大会ベスト賞
・ショパン国際ピアノコンクール in ASIA  アジア大会入賞
・ヨーロッパ国際ピアノコンクール 全国大会入選
・全日本ジュニアクラシック音楽コンクール 全国大会入選
・ベーテン音楽コンクール 全国大会入選
・主な合格校:千葉大学教育学部、慶応義塾大学、早稲田大学、フェリス女学院大学、武蔵野音楽大学、東邦音楽大学、東京音楽大学、ハーバード大学
・ショパン国際ピアノコンクール in ASIA 審査員
・日本クラシック音楽コンクール審査員
・全日本ジュニアクラシック音楽コンクール審査員
・東京国際ピアノコンクール審査員
・2017年PTNA指導者賞受賞
・2012年PTNA新人指導者賞を受賞
・ヨーロッパ国際ジュニアコンクール優秀指導者賞受賞
【主なリリース版・出版物】
・「Du Bist Nicht Allein」・・・Tony Luzziによるミニアルバム曲集に参加
・「You're Not Alone」・・・Viviana Miliotyによる世界デビュー盤に参加
・「Eccentric Richard Clayderman」・・・Hiro Furuyaによるミニアルバム曲集に参加
・「Philosophy」・・・ピアノソロ・連弾の共演盤 →キングインターナショナルのページへ
・「Romance」・・・ピアノ&弦楽カルテットの編曲担当

リンク先:Wikipedia 日本のピアニスト>坂本諭加子

SNS

  • Facebook のアイコン
  • Twitter のアイコン
  • LinkedIn のアイコン
  • Instagram のアイコン
bottom of page